ABOUT




篠原哲雄監督ワークショップ
「花戦さ」アカデミー賞受賞監督!
令和7年4月11日(金)17時~21時40分
参加者多くなったら17時30分開始の可能性あり
令和7年4月13日(日)17時~21時40分
参加者多くなったら17時30分開始の可能性あり
『花戦さ』で第41回日本アカデミー賞!優秀作品賞をはじめ8部門で受賞!
名実ともに日本を代表する映画監督、
篠原哲雄監督による俳優のためのワークショップを開催します。
「ハピネス」出演 窪塚愛流、蒔田彩珠、橋本愛、山崎まさよし、吉田羊
『本を綴る』(ほんをつづる)は、千勝一凜脚本、日本の映画。
出演 矢柴俊博、宮本真希、遠藤久美子
シンガーソングライター・山崎まさよしさんの名前を世に知らしめた恋愛ファンタジーの傑作『月とキャベツ』、
田中麗奈主演親子の絆を描いた『はつ恋』、
山崎まさよしさんと組んだ『影踏み』。
多様な作品に取り組みながら、まだ出逢ってない俳優との出会いから持ち味を上手く引き出していく篠原哲雄監督。
前回参加者から松岡プロデューサーと取り組んだ作品にキャスティング報告をうけました。
ワークショップの出会いを大切にしている監督だからこそ仕事につながるチャンス!!!
(男女とも16歳以上)
申込み完了後、テキスト送信、配役をお伝えいたします。
1日目は自己紹介、台本の本読み、立ち稽古
2日目はしっかり演じてもらい演技指導。
篠原監督に人物を知ってもらい監督が作る作品に合う俳優がいたらキャスティングをお願いしてます。
「上州登利平 かれ守り衆の50年」 5人キャスティング
※松岡プロデューサー、篠原監督に声をかけてもらいました
「本を綴る」何人もキャスティングしてもらいました。
篠原哲雄監督作品
東京都出身。弟は音楽プロデューサーの篠原廣人[1]。桐蔭学園高等学校、明治大学法学部卒。専攻は法社会学、法文化論。 大学卒業後、助監督として森田芳光、金子修介、根岸吉太郎監督作品などに就く傍ら、自主制作も開始。
1989年に8ミリ『RUNNING HIGH』がPFF89特別賞を受賞。1993年に16ミリ『草の上の仕事』が神戸国際インディペンデント映画祭でグランプリ受賞。国内外の映画祭を経て劇場公開となる。山崎まさよしが主演した初長編『月とキャベツ』(96)がヒット。
2018年、『花戦さ』で第41回日本アカデミー賞優秀監督賞を授賞。
16歳以上参加可能
受講料は2日で18,000円 1日で9,000円
劇場公開
-
草の上の仕事(1993年)太田光
-
悪の華(1996年)大沢樹生、原久美子
-
洗濯機は俺にまかせろ(1999年、ボノボ、スターボード)筒井道隆、富田靖子
-
きみのためにできること(1999年、日活)柏原崇
-
張り込み(2001年、JRSS)若林志穂
-
木曜組曲(2002年、光和インターナショナル)鈴木京香、原田美枝子
-
けん玉(『Jam Films』内の一編・2002年)山崎まさよし
-
オー・ド・ヴィー(2002年、オー・ド・ヴィー製作委員会)岸谷五朗、松重豊
-
昭和歌謡大全集(2003年、光和インターナショナル、バンダイビジュアル)松田龍平
-
天国の本屋〜恋火(2004年)竹内結子、玉山鉄二
-
深呼吸の必要(2004年)香里名、谷原章介
-
Female【フィーメイル】 「桃」(2005年)長谷川京子、池内博之
-
欲望(2005年、光和インターナショナル)板谷由夏
-
地下鉄(メトロ)に乗って(2006年)堤真一
-
真夏のオリオン(2009年6月13日公開)玉木宏、北川景子
-
つむじ風食堂の夜(2009年11月21日公開)〜Cine Musicaシリーズ第7弾〜八嶋智人
-
ラムネ(2010年5月29日公開)〜エイベックス・ニュースター・シネマコレクション Vol.2〜
-
恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない(2010年10月2日公開)〜ケータイ音楽ドラマ“DOR@MO”〜
-
スイートハート・チョコレート(日中合作、MZ Pictures、2013年11月8日中国公開、2016年日本公開)池内博之
-
種まく旅人 くにうみの郷(2015年5月30日公開、松竹)栗山千明
-
起終点駅 ターミナル(2015年11月7日公開、東映)本田翼、佐藤浩市
-
花戦さ(2017年6月3日公開、東映)野村萬斎、中井貴一、佐々木蔵之介
-
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜(2018年3月3日公開、アニプレックス)黒島結菜
-
ばぁちゃんロード(2018年4月14日公開、アークエンタテインメント)田中夏海、草笛光子、三浦貴大
-
君から目が離せない Eyes On You(2019年1月25日公開、アトリエレオパード)秋山健太、真田麻垂美
-
影踏み(2019年11月15日公開、東京テアトル)山崎まさよし、北村匠海
-
癒しのこころみ〜自分を好きになる方法〜(2020年7月3日公開、イオンエンターテイメント)松井愛莉、藤原紀香、渡辺裕之
テレビ
-
BUNGO -日本文学シネマ-『グッド・バイ』(2010年、TBS)
-
黒い報告書 女と男の事件ファイルII「仮面」 第4の報告書「見つめる女」(2012年、BSジャパン)
-
陰陽師(2020年3月29日、テレビ朝日)
「本を贈る」配信中 永池南津子、矢柴俊博
シネマプロデュース
連絡先 03-6379-7778 (平日9時~18時まで)
メール
cinemaproduce@nifty.com受付可
cinemaproduce@nifty.com
24時間メール受付可
三菱UFJ銀行、三軒茶屋支店、普通、0250140
名義 シネマプロデュース
メール
cinemaproduce@nifty.com